オリジナル ルアー製作はおまかせ下さい。メタルジグ/ルアー製造では25年以上の歴史と伝統
すべてが国内自社工場一貫生産だから安心の管理体制。ぜひ一度お問い合わせください。
NEWS
年末年始の業務について
2023年12月28日(木)をもちまして株式会社KATO SEIKOのすべての業務を終了致します。
2024年は1月9日(火)から通常業務をスタート致します。
株式会社KATO SEIKOを2024年度も宜しくお願い致します。
釣り場清掃活動へ行ってきました。
先日、日本釣振興会様の活動の一環で水辺感謝の日がありました。
僕たちは地元の舞阪港の近辺を中心に清掃活動を行いました。
たくさんの人が釣りに使用する場所なのでしっかりとごみの無い綺麗な環境を作っていきたいと思いました。
釣りをされる皆様もご自身で出したごみはしっかりと持ち帰るようにお願いいたします。
自作キット第一弾【硬質鉛インゴット】発売決定!
2024年2月に自作キット第一弾の硬質鉛インゴットが発売決定致しました。
メタルジグ制作に最適な硬度の鉛インゴットになります。スズ、アンチモ二などを配合し高硬度インゴットに精製してあります。
通常の鉛の約6倍の高度になります。
サイズ展開は100g300g500gの3サイズ展開となります。
家庭でも加工しやすい手のひらサイズになります。
プラスチックルアーのOEMについて
プラスチックルアーの組付けか塗装、パッケージまでのOEMを弊社にての製造が可能です。
弊社では新たプラスチックルアー制作のご依頼も受け付けております。
メタルジグ制作で培ってきた塗装技術や新たに組付け専属スタッフなどプラスチックルアー制作もできますのでお探しの方は一度ご連絡ください。
3Dモデリング
ルアー制作での3Dモデリングのサンプルを自社にて出力できます!
自分の思い描いたメタルジグを制作してみませんか?
KATOSEIKOでは自社にて一貫製造が可能ですのでメタルジグ制作をお探しの方は一度ご連絡下さい。
釣り体験教室に行ってきました!
10日の日曜日に日本釣振興会のイベントで釣り体験教室にスタッフとして参加してきました。
久しぶりの開催でしたがたくさんの方が参加して大盛況でした。
釣りを初めてやる子供もいてスタッフ指導の下たくさんの釣果を上げていました!
海辺清掃やヒラメの稚魚帆放流など釣り場環境美化活動を日本各地の釣り場で行っています。
釣りをされる皆さんもいつも行く釣り場の環境保全にご協力をお願い致します。
音声ガイダンスのご案内
本日より株式会社KATO SEIKOの電話対応に音声ガイダンスが流れます。
OEM、ルアー新規制作依頼は音声ガイダンスが流れましたら(2)を押してください。
その他のお問い合わせは音声ガイダンスをお聞きになり対応の番号を押してください。
ヒラメの稚魚1万匹放流!
本日、公益財団法人 日本釣振興会様の活動がありました。
地元の小学生を招待してのヒラメの稚魚放流の活動を実施致しました。
ヒラメの稚魚1万匹を小学生の子供たちと楽しく海へ放流致しました。
YouTubeで紹介していただきました。
プロセスXというYouTubeチャンネルにてKATOSEIKOのルアー制作過程をアップされました。
日本でもトップクラスの技術力、製造能力があります。国内ではメタルジグをOEMで生産しているところは少なく設備もなかなか揃っていません。
KATOSEIKOでは10台のキャストマシン、研磨機3台、ホログラム機2台、塗装ブースが4つと大きいロットから小ロットまで幅広く対応しています。
3D出力のサンプルモデル制作なども自社で可能です。メタルジグ、内部ウェイト、ジグヘッド、スピナーベイト、スプーン、メタルバイブなど様々な製品に対応可能です。
パッケージまで自社で完結可能です。
動画を見てメタルジグ制作を希望の方は一度ご連絡下さい
㈱KATOSEIKO TEL 053-415ー8481
動画はこちら
ホームページ更新のお知らせ
ホームページ更新のお知らせ
KATO SEIKOホームページの紹介動画が更新されました。
先日テレビ放送した動画がYouTubeにアップされましたのでリンクがホームページにアップされました。
まだ見ていない方は是非一度見てみて下さい。